スポンサーリンク

作曲AI「Suno」 最高!!

AI

使い方(無料版)

作曲AI「Suno」
https://www.suno.ai
1日5回まで無料、商用利用不可。
(サブスク登録で商用利用できます、私登録済w)

カスタムモード

注意点

商用利用が年間契約でしかできないところでしょうか、なので無料版でSNSに上げたりするのはグレーゾーンだと思われます。上げまくったら、Sunoの方から注意があるかもしれません。

私的には、ガチで有りだと思ったので年間契約しました。1番安くても年間で15000円近くするので、今の所とにかく数を上げたい人しかメリットが無いかもしれません。

YouTubeにもしてあるので、聞いてもらえたら嬉しいです。今回は人気アニメキャラの言葉を使って、作曲してみました。友達には言葉が染みると好評だったので、今年はかなり作ってあげるかもしれません

YouTubeはこちら

フリーレンの言葉で AI作曲してみた!
ヒンメルの言葉で AI作曲してみた!

私は最高

何を隠そう私は音楽活動をしてきました、今は釣り系&海外エンタメYouTuberですが、コロナで緊急事態宣言とかになってなければ、方向転換せずにミュージシャンの道を突き進んでいたはずです。

そのときのYouTube

OH!いそべぇ  ボボ鉄平
君に大予言! ( V O V O鉄平) L I V E

なので、楽曲を1つリリースする工程を全て知っていたりしますので、とうだけ「AI」が作業工程を無くしてくれるかが、身を持って分かるのです。

作曲の壁

歌詞は思い付く、コンセプトとかも思い付く、そういった方は多いいはずです。単純に「こんな音楽で、こんな人がやったら売れる」みたいなアイデアがあるはずです。

私自身、作詞をして、それを持って曲を作れる友達を探した所、居なかった。それが、作曲もするようになったキッカケでした。まともに作曲できるようになるには、なんやかんやで5年以上はかかったと思います。

それが短縮できるだけでもメリットがありますし、作曲といえど編曲までは出来ないという方も沢山いらっしゃるはず。それがどうでしょうか?、余裕でワンコーラス出来てしまっているはずです。

更に作曲をやり始めでの大きな壁として「全て同じ曲になる」といった初心者にありがちな壁があります。音楽教室の現場では「5曲すらも難しい」と、そのくらい言われています。

よほどの天才じゃない限り、はっきり言って無理です。かなり勉強して、いろんな音楽を体験して、いろんな音楽を作れるようになるのです。なのでキーワード1つでできてしまう、AIの力は凄いのです。

編曲の壁

少し上記でも触れましたが、ギターの弾き語りで作曲して歌ってるけど、フルアレンジはしたことないという方も多いいと思います。

例えば、プロミュージシャンのCDを買って、歌詞カードを見ると編曲は誰々みたいな感じで、やはり編曲のプロが仕事をされて楽曲が作られていることがほとんどだったりします。

ジャケット裏のクレジットも見たりすると、色んなプロデューサーが居たり、レコーディングスタジオも1つじゃなかったりします。そのくらい楽曲というのは複雑に作り込まれてます。

なので、やはり編曲まで「AI」がサポートしてくれるのは凄くありがたいです。例えば、ある程度の世界観が出来たら、プロの編曲家さんに仕事として依頼すれば、再現性が具現化しますよね。

私の利用法

YouTubeを見て頂けると分かる通り、とにかく「AI」で作り、アップロードしています。これをあらゆるSNSで展開して、リクエストや感想を頂くのが目的です。

かなりのクオリティで出来上がるのと、ワンコーラスの約1分で十分。イメージしてた世界観を作れるので、それをとにかく沢山上げていく予定です。

そして好評だった場合、その反響度合によって更に作り込んでリリース出来たらと思っています。歌詞を作る手間はありますが、それは長年オリジナル曲を作ってきたので、無限に湧いてきます。

まとめ

・作曲の壁を1クリックで突破
・編曲の壁を1クリックで突破
・誰でも音楽を表現できる

といった感じで、とにかく作曲の手間がはぶけて、更に編曲までしてくれるので、それだけで音楽の入り口が広がります。

音楽を長くやってきた方にも、曲のアイデアを無限にサポートすることができるはずです。chatGPTも合わせれば、もっと凄いことにもなるはずです。

「AI」は知能を蓄積しながら無限に成長していきますし、将棋はもう「AI」に勝てないとすら言われています。なので音楽においても凄く期待できるはずです。それでは最後まで御覧頂き、誠にありがとうございました!!また宜しくお願い申し上げます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました