スポンサーリンク

プロがワームちぎってセコ釣りかよ

Fishing

問題のツイート

ドーン!!!!

こんな感じになりますね

本人狙ってるだろ

確か数年前に藤田京弥さんが、スモールマウス戦でやってたと思います。その時は確か、dbユーマのテールのみだったような…。その時もTwitterでツイートして、物議が起きていました。

今回も同じ様な感じではあります、あくまで私個人の意見としましては「わざわざ言わなくても良くね??」といった感じです。やはり微妙な釣りですよね、公表するにしても所属団体のホームページでウイニングパターンとして載せるのみかな。

やっぱり万人受けするウイニングパターンじゃないので、プロとして物議を起こす様なネタは公に出すべきじゃないですし、普通に後処理が大変じゃないでしょうか?

なので、あくまで個人的に炎上狙って、せめて名前だけでも売りたいのかなと。じゃないと、京弥さんで炎上したのに、また同じ事しないだろと思いました。

マイクロベイトパターン

なぜワームを千切らなくてはいけないのか、それはマイクロベイトパターンだからです。春は産まれたての生物が岸辺に溢れるので、特に有効な印象があります。

最近は釣りに行けてないのでアレなんですが、去年の霞水系でもマイクロベイトパターンは有効でした。それこそ餌自体が0.5インチ以下だったりもするので、ワームをちぎってマッチザベイトさせるというのが究極で、やはりビッグバスパターンになり得るとは思います。

それでも、2.5インチの製品版までしか使わないですけどね。それ以下は色々と面倒くさいというのがリアルです、ただ勝負の世界なので勝つためには必要ですよね。私も同じ立場だとしたら、勝つためにしてると思います。が、大っぴらに公表しないかなというのが私個人の意見です。

プロなら夢を売れ

勝つ事をベストに釣りをするのがバスプロだというのは分かります、ただその釣りじゃ、全然盛り上がらないですよね。これ素人目でも分かってしまう事実なんですよ、だからこそセンスを感じない。

ライブスコープや魚探などもそうですが、底質や水深がわかるくらいならイイですが、やはり魚もルアーも見えてしまうとなると、そこまでして釣りたい??ってなってしまう。

ライブスコープや、今回のマイクロベイトパターンも、いまのプロの世界では必要不可欠なのも気持ちは分かります。なんですが、その釣りはキャッチーじゃないですし、あまりにもマニアックすぎる。

プロならブームを作れとまでは言えないけど、その釣りで食ってけんの?って思ってしまう。そして、そんな釣りばっかりのその競技団体の人達を見れば、やっぱり限られた人しか釣りのみで生活が出来てない。

どんな釣りがプロとしてカッコイイか、そして恥ずかしくないか、ほんとプロとして考えた方がイイと思います。やっぱりね、素人目でも「えー…」ってなっちゃう様な冷める行為や、引いてしまう行為は、見てる側からしても辛いです。

なぜ批判的な意見が生まれるのか、それは素人目で見ても「そりゃそうなるわな」という点が多過ぎるんです。単純に失望や、引く程カッコ悪いのを見た反動で「反対意見」が形となって世に出てしまっている印象ですね。

それでいいのか?

バスプロの方に言いたい事は【それでイイの??】っていうことですね。素人なもので恐れ多いのですが、やはりイケてないというのが素人目でも明らかなんですよね。

なので、このままでは良くないと思ったバスプロの方、もしくはずっと思っているのであれば、今から変えるべきです。確かに勝つ事も重要ですが、それは自身を売るプロモーションとしてもセンスを感じない。

フィネスは必要だとしても、やはり強い釣りを軸に持っていた方が、バスフィッシングの楽しさを伝える事が出来ますし、1ランク上に見えますよね。なぜ現在の立ち位置を考えたりして、第一印象の段階で1ランク上を目指さない??

ビジネスしろよ

本来は「ビジネスかよ!!」って冷める所なんですが、今回は「プロなのにそれかよ!!」って所で冷められてしまってる事が問題なんですよね。どれだけ低レベルなのかというのも、この時点で分かると思われます。

更に釣りYouTuberをやってる私としましては、Googleアナリティクスで、バス釣り視聴者の年齢層や国や地域まで分かってしまっています。35歳より上の方が圧倒的に多いんですよ、より大人の意見が集まってる感じですね。

だからこそ「そんな釣り流行らないでしょ」とか、「需要が無い = お金にならない」という事を、仕事して体感してる大人が見てるので、大人の意見的な、ご心配の声が上がる訳です。今回の件も炎上ではありますが、ご心配の声であるという印象を受けています。

視聴者のほとんどの方が社会人で、お金を必死に働いて稼いでる訳です。需要が少ないマニアックな事をされたら、そりゃ心配しますよね。

契約プロの行動で、スポンサーの売り上げが変わるんですから。プロのファンではなく、メーカーのファンからしたら「やめてくれよ」ってなるでしょう。

メーカーが潤えば、その恩恵が落ちて、社会そのものが潤うというサイクルは当たり前の事ですよね。需要と供給で、お金が巡り巡って社会は成り立っているのですから。

だからこそ、なぜ消費者が買える製品版を使わないの?となってしまう。ただルアーよりも、ライブスコープを売りたいのかもしれませんよね…。

ライブスコープのプロモーションの為の「0.5インチワーム」で、この炎上もサポートメーカーのプロモーションの一貫だったとしたら申し訳ありません。ただそんなプロモーションだったとしたら、また引きますけどね…。

どうすればいいのか

完全に部外者なもので、ほんと申し訳ないのですが、ルールの改正しかないかなと思います。ライブスコープは仕方ないにしても、ワームは千切ってはいけないとかですね。

マジで引くほど寒いですし、実際に周りも引いてるでしょう。0.5インチワームが必要なのであれば、0.5インチワームを成形して作るしかないですよね。アジングやメバリングワームで良くね?ってなりそうですが(苦笑)

まとめ

いかがだったでしょうか、やはり「プロとしてそれでイイのか??」という点と「素人目に見ても、引く程セコイ」という点ではないでしょうか。

僕はプロじゃないので、言えた義理ではないのですが、素人目でも「うーん」となってしまうのも分かりますのでブログにしてみました。

あとは「釣り」は大人が見てるジャンルなので、より問われてしまうというのがあります。プロって言いますけど、人間って仕事をして生活費を稼がなくちゃ生きていけない訳です。

仕事も色々とある訳ですが、接客業にしても営業にしても、事務だ経理だ、それこそ色んな仕事で人間社会は回っています。ほとんどの方が「プロとして仕事をしてる」って事なんですよ

だからこそ比較されてしまいますよね、難しく厳しい世界かもしれませんが、それでも素人目でも分かってしまうような残念な行為は避けて欲しい。あくまで私個人の意見ではありますが、そう思いました。

それでは最後まで御覧頂き、誠に有難うございました。また次回も宜しくお願い致します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました